カテゴリー: ジャーナル
ラタトゥイユと親父ギャグ
「フランス料理で食べたいものがあるんだけど、レストランでこれだけ見つからないんだよねー」 ある日、ディエゴの家でそう言った。 ディエゴは、私より40歳も年上の指揮の師匠だが、ほとんど最初っからディエゴだったし、私がフラン...
大切なものは目に見えない
星の王子様と主人公のパイロットが出会う場面、王子様が言います。「羊を描いて」パイロットはいくつかの羊を描くのですが王子様は満足しない。それで、「これが箱だ。この中に羊がいるんだ!」とややキレ気味にこの絵を描くわけですね。...
ガーシュインがシェーンベルクを描く
ラプソディ・イン・ブルーでお馴染みのガーシュインがシェーンベルクを尊敬していた、ということ、ご存知でしたか? シェーンベルクはアメリカに移り住んだのですが、ガーシュインと出会ったのはその頃でしょう。ということはすでにシェ...
モーツァルトの『感染症交響曲』
モーツァルが12歳の時に書いた交響曲のお話をしてみようかと思います。 1767年の出来事です(モーツァルトは1756年生まれ)。 父親レオポルドに連れられて、モーツァルトはお姉さんと共にウィーンに旅行しました。その時に天...
3つのお知らせです。
皆さんこんにちは。佐藤俊太郎です。本日は3つのお知らせです。
第1回演奏会(2021年4月4日)曲目解説
● モーツァルト ディヴェルティメント へ長調 K.138 ● モーツァルト シンフォニア・コンチェルタンテ 変ホ長調 K.364(弦楽合奏版)● シェーンベルク 浄められた夜(弦楽合奏版)